ホームへ

生後348日目 不器用でも出来る、サイズアウトしたベビー服のリメイク法。

まだ捨てたくない…!そんな服ありませんか?

不器用で適当。そんな私でも出来た、サイズアウトした子供服のリメイク方法をご紹介。

必要なもの

  • リメイクしたい服
  • 着なくなった(大人の)カットソー
  • はさみ
  • まち針
  • ミシン
  • やる気とフィーリング←一番重要

①ロンパースをTシャツ化

まずは保育園で避けて欲しいと言われている衣類故、着る機会が皆無になったロンパースを、着られる様にしてみよう作戦です。完成品がこちら。


一目瞭然すぎ。説明など要らぬわ…。
  1. お手本の80のTシャツを見ながらスパッと裾を(目分量で)切る
  2. 端を処理して折って縫っただけ!

コツ:折って縫う部分を考えて長めにカットする。

②小さいロンTをTシャツにして大きくする。

70のサイズアウトしてしまったロンTを、夏着れる様にしよう作戦。

  1. 既製品80cmのTシャツの袖に合う様カット(折り返しの部分少し長めに)
  2. 切り口をかがり縫いで処理した後、袖口を縫う
  3. 不要な大人のカットソーの裾部分を(伸ばしたい長さ+縫い代分を考えて)フィーリングでカット。
  4. それをかがり縫い(ほつれない様に加工)してから裾に縫い付けるだけ!

(不器用度が高くても)所要時間1時間。

本当に要領の悪い人間なので、〜するだけ!とか言ってる割に、1枚1時間かかりましたが、これは私が不器用なのと、ミシンがボロいからで、普通の人なら15分位で出来ると思われる難易度です

 

☆簡単子供服リメイクまとめ☆

器用でマメな人がやるものだと、決めつけていたリメイク。創作センス0で直線縫いしか出来ない私でも出来ました。

そもそも何故わざわざリメイク?という話ですが、ブランド物や状態の良い物は人に譲りやすいのですが、ノンブランドや使用感のあるもの、それと思い入れのあるものは譲りにくい。

譲りにくい物を形を変えて、存分に使おうじゃないかと思ったのがキッカケ。

今回手を加えたのはどちらもノンブランド服ですが、私にとって“お気に入り”だったので、使える期間が延びて嬉しい限りです。

切って縫うだけという、アレンジ一つない稚拙なリメイクですが、今夏のTシャツが買わずに2枚増えたし、思い入れのある服を使える状態に戻す事が出来ました。

 

 

いつもありがとうございます。
ランキングボタンを押してもらえると、更新の励みになります。

“生後348日目 不器用でも出来る、サイズアウトしたベビー服のリメイク法。” への4件のフィードバック

  1. さとみ より:

    リメイクなんて思いつきませんでした!!でも家にミシンなーい^_^;とても素敵だと思います☆何かに集中してると鬱うつしないのわかります!まっそんな元気さえない時もありますが。息子さんはハイハイ上手になりましたか?娘は相変わらず回転とバックのみ!ズリバイの気配ありません(>_<)腰は浮いてる時あるんですが、オデブで動けないんですかねーアドバイスを参考に頑張ってるんですが(涙)

    • chapu chapu より:

      さとみさま

      暫く調子が悪くて寝込んでおりました。返信遅れてごめんなさい。
      うちの息子も身体が重いせいか、同クラスの小柄な子に比べ動きが緩慢です…笑
      こういうものだと生暖かく見守っております。
      不器用だし横着なので基本的にリメイクなどやりませんが、思い入れのある洋服だったので頑張ってみました!

  2. より:

    こんなに暇で買い物遊び三昧で赤ちゃんタレント目指したりする、元気な鬱病って不思議ですね。
    高齢で健常児がさずかっただけでは飽き足らないのかな。
    本当に困ってる人のために、保育園の枠を譲ってあげましょうよ。

    • chapu chapu より:

      人のブログに匿名で、嫌味なコメントしか出来ない時点で頭の中も精神的にも残念な人だと察せますが、不快ならいちいち読まないでください。当ブログの内容を色々読んでくださってるようですが迷惑です。

      貴方が港区内の同地域で、待機児童として現在困っている保護者であり、住所と実名と連絡先を晒して頂けるのであれば、保育園の枠云々の件は考えます。それで貴方のお子さんが入れるのであれば。
      現役の精神科医であれば、完治の方法を教えて頂きたい。
      つまり上記のどちらでもない第三者なら、何も知らないのにブログだけで判断し人を不快にさせるコメントをするな、ということです。お判り頂けないと思いますが。

copyright © 快楽主義者の憂鬱 All rights reserved.