ホームへ

生後236日目 ずりハイが本格化。赤ちゃんの安全対策。

ずりハイ(ほふく前進)始めました…。

生後220日目(7ヶ月と7日)に、初めて2cmのずりハイをしました。そこから2週間。本格的に移動出来る様になってきました。

以前から部屋の横断はしていたものの、転がりながら目的なく進むという感じでしたが、今は目標を定めてそこに向かって進める様になったので、どうにかしないといけません…。

一番触られたくないのは、コード類や電子機器系。とりあえずテレビボードの下(扉が無い部分)とルーター周りとコンセントを何とかしようと、プチプラで試行錯誤してみました。

 

対策① 我が家の生命線(ルーター周り) 

ルーター一式を余っていた無印良品のファイルボックス(ポリプロピレンファイルボックス・ワイド)ですっぽり覆いました。手前側が底部分です。覆っただけですが、ただの白い箱になった事により興味を失ったのか標的から外れました。

対策②パパのお宝(ブルーレイ ゲーム機) 

黒のプラダンで覆いました。取っ手にかけているだけで持ち上げればすぐ外れるのですが、中身が隠れた事によってすっかり興味を失った様です。

 

対策③地味に鋭利な角対策 

子供の頃タンスの角で頭を割った経験があるので、コーナーガードクッションを、家具(側面除く)全てに貼りました。

対策④ビリビリ感電対策

見える場所にあるコンセントにはコンセントカバーを設置!

☆生後7カ月 家の中の安全対策まとめ☆

とにかく触られたくない物を「置かない」「見せない」「触らせない」で徹底したいのですが、なかなかそうもいきません…。

置かざるおえない場合は、稚拙な加工でも見えなくすれば標的から外れるので、現時点ではとりあえず隠す事が一番ということがわかりました。

一時的な物なので、あまりお金をかけず、知恵を絞ってバージョンを上げていければと思います。

いつもありがとうございます。
ランキングボタンを押してもらえると、更新の励みになります。

コメントは受け付けていません。

copyright © 快楽主義者の憂鬱 All rights reserved.