ホームへ

ファーストシューズの私的レポと失敗談。

ファーストシューズって何だ。

ずっと【最初に履かせた靴をファーストシューズと呼ぶ】と思っていましたが、どうやら違う様です。

靴底の素材が外履きのものより軽いもので、赤ちゃんが初めて履いたり、歩き易いようになっている靴をファーストシューズと呼ぶそうです。

そもそもいつから靴履かせよう?

書籍やウェブ、店舗などで得た情報をまとめると、裸足で歩行に十分に慣れ5~10歩くらい歩けたら購入しましょうというのが一般的な様。

ですが。なんか足が寒そうだし見た目寂しいし、歩いていなくても何か履かせたい…カバーオール(足先までカバーしてるもの)着てるシーズンは問題ないですが、春先とか秋口でまだ歩けない時って、外出時皆さん何履かせてるんですかね…?裸足?靴下?

うちは靴下は何故かすぐ脱げて、外出の度に紛失するので、脱げない靴がいいな…。

そんな訳で生後8ヵ月位から見た目と春先の保温を兼ねて、有名サイトの情報を参考にしつつ、まだまだ歩く兆しがない状態ですが4足ほどフライング購入しました。

 

(参考にした)ファーストシューズの選び方。

  • 素足の感覚に近く、動きやすくクッション性の高い柔らかな素材
  • 靴底を曲げた時に、指の付け根部分できちんと曲がるもの
  • 履かせやすく、途中で脱げにくいもの
  • 足の甲の部分がフィットして、固定され、指先に5mm程度の余裕があるもの
  • つま先が反りあがっているもの
  • 靴の内側も快適な作りになっているもの
  • 中敷きがフラットになっているもの
  • かかと部分がしっかりと支えられるようになっているもの
  • 履くときに足の甲をきちんとホールドしてくれるもの(マジックテープなど)
  • 通気性の高いもの
mamariより引用。
(2016.12月Denaを発端とする相次ぐ情報系サイトの閉鎖のせいかリンクが切れていました。)

 

(情報を参考にしつつも)歩く前から履かせるお飾りで買った靴たちですが、実際”歩き始めたらどうだったか”のレポを4足分載せておきます。

 

1.ベビーフィート 2,268円(税込み)購入先:店舗(アトレ恵比寿)

履かせやすさ★★★★★

おしゃれ度★★★★☆

歩行のしやすさ★★★★★★

お値段★★★★☆

靴下の様な形状で底部分だけが柔らかいラバーになっている、靴というべきか靴下というべきか悩ましい商品ですが、これこそまさに”ファーストシューズの定義”そのものだと思います。

履くことに抵抗なくすんなり慣れてくれました。だまし絵風の編み上げがかわいい。そして軽い。

2.コンバースオールスター 4,298(税込み)購入先:店舗(コンバーストウキョウ)

履かせやすさ☆☆☆☆☆

おしゃれ度★★★★★

歩行のしやすさ★☆☆☆☆

お値段☆☆☆☆☆

これはもう”見た目”だけで選んだので仕方ないといえば仕方ないのですが、他の3足に比べてぶっちぎりで履かせづらいものでした(一応試着しましたが足首グネグネで店員さんも苦戦、履かせていればそのうち手慣れるだろうと思ったけど根気が続かず)それと息子の足にあっていない様で、これを履いている時は歩行を嫌がる様になったので、早々に手放しました。

3.ルコック 5,724円(税込み)購入先:DeNaショッピング

履かせやすさ★★★★★

おしゃれ度★★★★★

歩行のしやすさ★★★☆☆←フライングサイズの為

お値段☆☆☆☆☆

冠婚葬祭にも利用可能なシンプルな黒スニーカーです。

値段以外は概ね満足。テープで履かせやすい!スポーツブランドなので機能性も確か。しかしサイズをフライングで買った為歩きづらい様で現在使っておらず。(2016.12~サイズが合うようになりフルで使っています)

4.西松屋999円(税込み) 購入先:Denaショッピング西松屋


履かせやすさ★★★★★

おしゃれ度★☆☆☆☆

歩行のしやすさ★★★★★

お値段★★★★★

西松屋を初めて(ネットで)利用しましたが、凄いの一言見た目もそれほど悪くないし、履かせやすいし歩くのにも問題はない様子。

服も靴もとにかくコスパが素晴らしい。ロゴは要らないけど、税込みで1,000円切るなら文句は言えない。

※歩行のしやすさは”歩いている様子”を観察して予想しているものです。

2017.4月 足育アドバイザーからこちらの靴は「極力履かせない方が良い」と指摘を受け破棄しました。

こちらをご覧になり購入された方がおりましたら、お詫び申し上げます…。

☆ベビーシューズ私的まとめ☆

見た目の好みならコンバース最強でしたが、履くたびにグズグズされるわ、履かせにくいわ(もう少し足首がしっかりしてきたら楽かもしれませんが、到底一人で履かせることの出来るものではなかった)で、見た目だけで選ぶとこうなるという典型的な失敗例になりました。

歩くのまだだけど何か履かせたいとか、立つようになったけどまだスタスタ歩くほどでは~という時期にはベビーフィートが一番お勧めです。靴下と一体型だし、何かを履くという習慣をつけるにも良かった様な気がします(これのお陰か靴を履くことに抵抗が殆どなかった)

ルコックは値段以外満足しておりますが、13cmとだいぶ大きめを購入してしまったので、成長が追いつくまで保存中です。子供の0.5cmって大人だと3サイズくらい変わってくると聞いた為。恐らくサイズが合えば評価はもっと上がります。

水たまりとか砂地を容赦なく歩く様になってきたり、とにかく汚れる保育園用には西松屋が私的にはお勧め!

そんな訳で、一番コストと稼働率が良かったのは西松屋でした。

お値段よりも、まずは足に本当に合うかを、まずは測定や試着でキチンと確認することを強くお勧めします。

いつもありがとうございます。
ランキングボタンを押してもらえると、更新の励みになります。

コメントは受け付けていません。

copyright © 快楽主義者の憂鬱 All rights reserved.