ホームへ

32ヶ月目の育児を振り返って(2歳7ヶ月の記録)

三寒四温。

何を着るべきか、着せるべきか。

肌寒さと戦ってる毎日です。

(なんかこの気温なら行ける!って毎日勢いで過ごしているせいで、とにかく風邪引きまくり…学習能力ゼロ)

先月の様子(2018.2月)はこちら→生後30ヶ月(育児31ヶ月目)の記録

身体・行動面

  • かかとでリズムを取る様になった。
  • 歯磨きが大人しく受けれる様になった!
  • 乗り物オモチャを愛用する様になった!

歯磨き習慣の夜明け!

最近ギャン泣き拒否は減っていましたが、それでも歯ブラシを見ると逃走したり、噛んで妨害したり、全身バタつかせたりと、全力の歯磨きを強いられていましたが、ようやくスンナリ出来るようになってきました!

私が歯磨きをしていると、つられて自分で持って真似っぽい事もしたりと、ようやく歯磨きという習慣が、少しずつ根付いてきた気がします。

今更ですが、乗り物おもちゃに夢中!

2歳の誕生日に買い与えた室内向けバイク(対象年齢1歳〜の三輪車)、全く興味を示さず、ただの置物と化していたのですが、最近毎日乗り回しています!

 

無駄な買い物にならなくて本当に良かった(汗)

室外向けキックバイクも、もうそろそろ使って貰えるかなーと期待しております。

 

精神・思考面

  • 親と先生以外の大人に、少し近付ける様になった!!

 

ようやく…!大人と絡める様になってきました…!

長く激しい人見知りが終わってからも、他所の大人に対して、並々ならぬ警戒感を全身から醸し出していた野生動物の様な息子。

初めての場所や人が苦手な上、何度も会っている人間に対しても打ち解ける事がなかったので、子供を連れてのお付き合いが本当に大変だったのですが、最近「この人は大丈夫かも。」という息子なりの基準をクリアした人のみですが、近付いたり抱かれたり出来るようになってきました!!!

これは本当に本当に嬉しい。

 

性質によると思いますが、平均的なら2歳頃には大人に無邪気に絡んだり、祖父母に懐いたりと、(周りの子を見る限り)託児しやすくなっている気がするのですが、3歳が見えてきた最近、ようやく…うちもすこーーーーしだけ「親族に世話を任せる」事が出来る様に…。(感涙)

とはいえ、短時間の遊び相手くらいが限界で、終日お任せする事はまだまだ無理です。夫の実家は遠方ですし、私の親も隣県住まいなので、仮に出来るようになったとしても滅多にお願いする事はないですが…。

世界が広がる。その手伝いをしていきたい。

今回の成長は自然発生的なものだったのかもしれません。でも出掛ける回数や、場所、人と会う機会を意図的に増やしている事が、少しずつ息子の初見が苦手な事の克服や、他人への耐性をつけ、可能性を広げていくキッカケになったのかなと思います。

正直、出不精な自分にとって、毎週何かしらの予定を詰め込む事は、癒えない疲れが溜まっていくし、先の見えない努力に立ちすくむ日も多いです。

でも続けていこうと思います。

2歳児の可能性は多分無限だから。

目標の進捗状況。

  • 発語を促すべく積極的に会話→〇
  • スプーンの練習を積極的にする→◎◎
  • ペットボトルで飲めるようにする→◎
  • 牛乳嫌いを克服する→◎◎
  • 歯磨きをすんなり出来るようにする→達成
  • 絵本の読み聞かせを定着する→△
  • 挨拶(お辞儀)を真似させる→△
  • 貸して、どうぞ、が出来る様にする→△
  • 靴を自分で脱げる様にする→達成
  • フォークで麺類を食べる練習→×
  • ジッパーやマジックテープの練習→×
  • 名前を呼ばれたら返事をする→×
※記号の意味 茶色前回からの変化 ×全く出来ていない △稀に出来る 〇それなりに出来る ◎かなり出来る ◎◎だいぶ出来る ◎◎◎達成(目標消去)

 

いつもありがとうございます。
ランキングボタンを押してもらえると、更新の励みになります。

コメントは受け付けていません。

copyright © 快楽主義者の憂鬱 All rights reserved.