ホームへ

2017 プラレール博inTOKYO 素人が行ってきましたレポ(前編)

2017 プラレール博 TOKYO 初日に行ってきました!

※まだ開催中であることから、ネタバレも含まれる可能性があるのでご注意ください※

プラレールとは…

国民的オモチャなので説明の必要がないかもしれませんが…一応

タカラトミーから出ている、電車のオモチャです。

プラレールは1959年に発売になってから、 基本的なモデルチェンジを一度も行っていません。 もちろん、走る車両や情景部品は時代と共に変わりました。 故障をなくすための改良や組み立てやすくするための改良は たびたび行ってきました。 けれど、基本的な作りは発売以来変わっていないのです。

タカラトミー公式サイト

50年以上の歴史がある、このオモチャの祭典が全国各地で(時期をずらして)行われているのですが…

言わばコテツの祭典です。(大きなお友達もいます)

ちなみに息子も私たち夫婦も、電車とプラレールの知識はほぼゼロです。

そんな素人な我々が、何故このディープな祭典に参加することにしたかというと、特定の物に未だ興味や執着がない、息子の好きな物探しの一環でした。

周りの同月齢の男の子は高確率で電車が大好きなので、連れていけば興味持つかな…という淡い期待を込めて。

何か打ち込める(好きな)物を作ってあげたいと思い…今回は思い切って

電車に興味のない1歳児と、電車に興味のない親(素人)が電車オモチャの聖地に乗り込みました…!

 

プラレール博 2017 TOKYO開催概要

開催期間:2017年5月3日(水・祝)~5月7日(日) 5日間
開催時間:10:00~17:00(最終入場は16:30)
会場:幕張メッセ 国際展示場 9・10ホール
〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
料金
前売券:大人(中学生以上)900円、子ども(3歳~小学生)700円←2017.5.2まで販売
当日券:大人(中学生以上)1,000円、子ども(3歳~小学生)800円
プレイチケット:1枚200円 11枚1000円

当日券を買うにも並ぶらしいので、事前に前売り券を購入しました。

ちなみに10時の時点で、当日券売り場は30人前後の行列(5分待ち程度)でした。

この行列は序章にしか過ぎません…

今回うちはローソンの抽選券付の物を購入しましたが、チケットぴあのプレイチケット付き前売券の方が良かったと思っています。

プレイチケットを買うには、会場内でまた並ばざるおえないので…

子供が3歳以上なら、割引価格の親子チケットもありだと思いますが、並ぶ時間を少しでも減らしたいなら、プレイチケット付きがマスト。

ちなみにプレイチケット売り場は、3~5分ほどの行列でした。入場券売り場と合わせたら10分です。たかが10分されど10分。

あのカオスの滞在時間を10分短く出来ます。

そんな訳で前売りチケット持参で、開場時間に乗り込みましたが…

開催初日10時(開場時間)の現地の様子です。

妹に写真を送ったら、どこの帰宅困難者wと返信されました…。

行列も眩暈のするような待ち時間も”子供や自分が好きな物のためなら苦じゃない”のかもしれませんが

うちは子供が興味持ったらいいな~程度の緩い気持ちで参加しているせいもあって、色々厳しかったです…。

先人たちの過去レポを読んでみると

  • 初日はヤバイw
  • お昼時の行列は少しマシになる。
  • 最終日の夕方駆け込みが一番空いている(物販は売り切れ覚悟で)
  • 日程に平日があれば、その日が狙い目

など有益な情報が色々ありました。

せめて初日を外せば良かったのですが、知人が初日に行くというので、現地で会ってご飯でも!の流れからこの日に…

10時から行列に並んで…入場出来たのは…

10:10に並び始め、建物内に入れたのが11:05分、入場出来たのが11:15。65分待ちでした。

ちなみに40分程遅れて現地に到着した知人は、90分待ちだったので、午後にかけて行列時間が延びる傾向にあると思います。

(他ブログの2016年のレポですが、午後最大3時間待ちという記事もあったので)

待ち時間的には、開場前に並ぶのが一番よさそうです。(9時位に現地に入れば開場が早まっても対応可)

入口は見えるのに…何度も何度も折り返す行列…近くて遠い…

ひたすら人混みで立ちっぱなしという非日常の疲労感。

私は抱っこ紐では絶対乗り切れませんでした。ベビーカーを持って行って正解でした。

しかし、好きな物への情熱だからか、午前中だからなのか分かりませんが、数多のキッズが大人しく並んでおり、グズグズしている子は殆どいませんでした。凄い!

ちなみにベビーカーは入場後預ける事が出来ます。

うちは息子が行列を大人しく並ばない事を想定して、入場後も預けませんでしたが

とにかくどこも酷い人混みで、ベビーカーが操作しにくく、人に当たって迷惑をかけてしまったりするので、

自発的に歩けて、ある程度いう事が聞けるお子さんなら、ベビーカーは預けた方がいいと思います。

 

入口にある迷子ワッペンを忘れずに張ろう。

自発的に歩けたら出てくる迷子問題。

こういう便利な物が備え付けてあるので、利用しましょう。

居住地、名前、年齢を書いて子供の背中に貼ります。

ワッペンチェックが行列の暇つぶしに丁度よかったです、びっくりするくらい遠くから来てる方もいて、情熱を感じました…。

 

長くなったので後編(入場後)に続きます。

いつもありがとうございます。
ランキングボタンを押してもらえると、更新の励みになります。

コメントは受け付けていません。

copyright © 快楽主義者の憂鬱 All rights reserved.